考え方 フリー戦略やばし!スーパーの試食で思わず買ってしまった! 2016年9月5日 今日スーパーに行った時に、入り口で餃子や漬物など販売している業者の方がいました。 その方から思わず買ってしまったのですが、改めて商売って面白いな〜って思ったので、その時に感じた事をお伝えします。 餃子の試食を勧められた 今日の夕方、妻と娘とスーパーへ買物に行った時の話しです。 スーパーへ車で行って、先に妻と子どもに店内...
考え方 普通に風俗行けよ!高畑裕太が馬鹿な理由 2016年8月24日 今日、驚くべきニュースが飛び込んできました。 そのニュースがこちら。 俳優・高畑裕太、40代女性に性的暴行加え逮捕 女優の高畑淳子さんの息子で俳優の高畑裕太容疑者が、ビジネスホテルの従業員の女性に性的暴行を加えケガをさせたとして逮捕されたことが分かった。 強姦致傷の疑いで逮捕されたのは、東京都渋谷区に住む俳優の高畑裕太...
考え方 お客様の悩みを解決する事が売り上げに繋がる 2016年8月10日 お客様の悩みを解決 =売り上げに繋がるのです。 そのお客様の悩みを解決するために、ブログの記事を書いて情報発信していくのです。 では具体的に、どんなことを記事にして書いていけば良いのか? 今回はそのことについて説明していきたいと思います。 お客様の悩みを解決することだけを考える 私が主催するブログ塾でも、必ず記事にして...
考え方 世の中舐めすぎ!原価厨は世の中から消えて欲しい! 2016年7月20日 そう思うのは僕だけでしょうか? 最近過剰な原価厨増えていませんか? ハッキリ言って、頭の悪い世の中舐め腐ってる原価厨はこの世から消えてほしいとさえ思っています! 原価厨とは? 原価厨って何?って思う人もいるかと思います。 原価厨とは商材・サービスを金銭と引き換えに取引する経済活動において、「その商材・サービスの提示価格...
考え方 Facebookがクソつまらないからログインするのやめた 2016年7月11日 最近Facebookにほとんどログインしてません。 理由はFacebookがクソつまらないから。 SlipKnot「People = shit」 僕の好きなバンドでSlipKnot(スリップノット)というバンドがあります。 そのSlipKnotの曲で「People = shit」という曲があります。 人々 = クソ っ...
考え方 不動産投資よりネットビジネスのほうが堅実な件について 2016年7月11日 最近、不動産投資したいなーと考えてます。 不動産投資の本とか情報ってたくさん出てますよね。 でも冷静に考えてみたら、不動産投資よりネットビジネス、つまりネットビジネスへの投資の方がずっと堅実なんですよね。 不動産投資は初期投資がかかりすぎる 不動産投資っていっても、かかる費用はピンきりです。 上は何十億っていう物件もあ...
考え方 カイジに出てくる利根川さんの持論に学ぶお金の大切さ「金は命より重いんだ!」 2016年6月22日 カイジに出てくる利根川さんが、悪役という設定にも関わらず良いことを言っているのでここに紹介します。 カイジって何? 『賭博黙示録カイジ』(とばくもくしろくカイジ)は、福本伸行による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)で1996年から連載された。 続編として『賭博破戒録カイジ』(とばくはかいろくカイジ)、『賭博堕...
考え方 商品を買ってくれたから「ありがとう」ではなく、見てくれただけでも「ありがとう」 2016年6月19日 商品を買ってくれたから「ありがとう」ではなく、見てくれただけでも「ありがとう」 これは僕がお店を原宿で始める前、19歳の時にロサンゼルスに行った時に体験したことです。 この事を経験できたからこそ、お店をやった時や今になってその経験が生きてます。 今思えば、あの時ロサンゼルスで出会った定員さんには本当に感謝しています。 ...
考え方 会社の固定電話を解約しようと思う5つの理由 2016年1月2日 会社の固定電話があるのですが、そろそろ解約しようかなと思いました。 法人といえば当然固定電話はあるわけですが、そもそも固定電話必要なの?って思うことが多々あったので、その理由をいくつか書きたいと思います。 電話がメインの会社ではない テレアポのような会社であれば電話は必須かと思います。 というか電話ないと仕事にならない...
考え方 明けましておめでとうございます!2016年も最高の年にしていきます! 2016年1月1日 明けましておめでとうございます! 2015年も最高の年でしたが、2016年もより最高の年にしていきます! 今年はどんな事を行ったり達成しようと考えているのか? 自分へのプレッシャーと抱負も兼ねて書きたいと思います。 30歳の誕生日前にランボルギーニを買う 今年の12月2日で30歳になります。 その時までにランボルギーニ...