デザイン 阿部寛のホームページは移転後もシンプルデザインを貫く 僕はたまに、年を取ったら阿部寛さんみたいな顔になると言われます。 嬉しい限りですね! それはさておき、阿部寛さんのホームページがつい最近移転されたそうですが、ついにリニューアルされるのか?と思いきや、デザインはそのままだということです。 阿部寛さんのホームページは、90年代を感じさせるデザインとなっています。 阿部寛公... 2016年10月22日
考え方 カッコいいデザインのサイトを作りたいの?売れるサイトを作りたいの?まじでどっち? 月日が経つのは早いもので、デザインの仕事を始めてから12年も経ってしまいました。 ほんと文字通り、あっという間ですねー。 12年もデザインの仕事をしてきて分かったのですが、お客様には大きく分けて2つの要望があることがわかりました。 それは、 ・カッコいいデザインを作りたい ・売れるサイトを作りたい この2つです。 最近... 2016年10月21日
考え方 バリでデザインの仕事をしてみて感じたこと 何年か前の話しになりますが、あの時は本当に良い機会をいただけて、バリでデザインの仕事をさせていただいたことがあります。 今でもお仕事をご紹介いただきました方には、大変感謝しております。 バリでのデザインの仕事は日本と違い、気候や言語の違いもありますが、本当に刺激的でした。 そのバリでの仕事の時に感じた事がいくつかあるの... 2016年10月12日
illustrator AFFINITY DESIGNERがあればイラストレーターのソフトが無くなる日も近いかも 職業柄、イラストレーターやフォトショップはよく使います。 でもイラストレーターやフォトショップって高いんですよね。 昔は全部Adobe製品まとめて50万円くらいと高額で、今となっては月額5000円とかで安くなったものの、それでも年間6万円と安くはないんですよ。 何かイラストレーターやフォトショップの代わりになるようなソ... 2016年9月28日
Photoshop PhotoshopでロックマンXの世界を表現した作品がやばい!! 昔ロックマンXが流行ってよくやったのを覚えているのですが、そのロックマンXの世界をPhotoshopで表現した人がいます。 完成度が高すぎて、Photoshopをやっている人とかが見るとすごく勉強になるのと、こんなにできるのか。。。って心を引き裂かれるような感じになり悔しくなると思います。 ゲームの元の画像はこちら。 ... 2016年7月13日
デザイン スタンプを押す感覚でフォントや色を読み取れるガジェット これが実際に商品化されたら、ほんと便利だと思う。 街に出た時に、あれ?このフォントなんだろう? とか、この色って何色だろ? これってデザイナーあるあるだと思う。 そんな時にすぐ使えるのが良いね。 フォントを瞬時に検索できて、RGB/CMYKの色もわかるなんて超便利。 もし日本語のフォントにも対応して発売されたら、一つは... 2016年7月8日
デザイン あなたのレベルはいくつ?色覚テストが面白い 色覚テストというのがあったのでやってみました。 周りの色と比較して、どの色が違うのか?を当てるテストです。 レベルに応じて動物に例えられるみたいです。 色覚って何 そもそも色覚って何なのでしょうか? 調べてみました。 ■色覚とは 色覚とは、可視光線(400~800 nm)の各波長に応じて起こる感覚をいいます。 網膜には... 2015年10月28日
Photoshop PHOTOSHOP25周年 何問正解できた?本物かフォトショップで作られた写真のどちらかを判断するテスト「Real or Photoshop」 フォトショップは今年で25周年だそうです。 25周年てすごいですね。 まだ自分なんて11年程しかお世話になっていませんが。。 でもこれからも生きている間はずっとお世話になりそうな予感なフォトショップさん。 そんなフォトショップ25周年を記念して、こんな特設サイトができてました。 http://landing.adobe... 2015年8月3日