WordPressのプラグインのインストールって、一つ一つ手動で入れていくのは大変です。 複数サイト立ち上げる場合には、特に大変です。 そんな時に便利なプラグインなのが、Multi Plugin Installerです。 プラグイン概要 Multi Plugin Installerは、複数のWordPressプラグイン...
プラグイン
プラグインの記事一覧
意外とこの問題に直面している人がいるんじゃないか?と思って書きます。 カテゴリー並べ替えにはCategory Order and Taxonomy Terms Orderが便利 ワードプレスのカテゴリー並び替えって通常だとできないのですが、Category Order and Taxonomy Terms Orderと...
先日の事です。 ある管理しているサイトのワードプレスの中に入っている複数のプラグインを最新の状態に更新中に、何を思ったのか、表示されている違うボタンを押してしまいました。 ワードプレスのプラグイン更新中は他のボタンを押したり戻るボタンを押してはいけない そしたらサイトのトップがこんな表示になってしまいました・・・ ああ...
新規ドメインを取得してサーバーに設定して、直でいじりながらサイトを制作できるケースもありますが、既にサイトURLが公開されている状態でそれができないこともあります。 サイト公開状態でもComing Soonのページを表示させることができる そんな時に便利なのが、Ultimate Coming Soon Pageというプ...
Wordpressのデフォルトでは、カテゴリーの順番を並べ替えることができません。 そこで登場するのがCategory Order and Taxonomy Terms Orderです。 見やすく使いやすくするために必要なプラグインです。 このプラグインを使用することにより、以下の効果が得られます。 効果 カテゴリーを...
SEO関連の各種設定を行うことができるプラグインです。 ブログ投稿しても検索結果に反映されなければアクセス数にはつながりません。 検索エンジンやソーシャルメディアからのアクセスを増やすために必要なプラグインです。 このプラグインを使用することにより、以下の問題を解決してくれます。 All In One SEO Pack...
記事に対するコメントやトラックバックの中からスパムを自動判別し分類してくれるプラグインです。 *スパム=無差別かつ大量に一括して送信されるメッセージ、事前に許可していない広告メッセージなどのこと) Akismetは、WordPress をインストールするとデフォルトで入っています。 WordPressを運営している会社...
WordPress Popular Postsは、サイドバーやフッターにウィジェットでサイト内の記事を人気順にランキング表示できるプラグインです。 閲覧数、コメント数などを基に、サイト内の記事を人気順にランキング表示できます。 このブログでも実際に使用しています。 効果 サイト内記事をランキング表示できる サムネイル画...
記事の投稿数が増えれば自然と画像(メディア)ファイルも増えます。 キレイな画像を表示したい場合は画素数の多い種類のファイルを使えば良いですが 画質が良ければ同時に容量も大きいためサーバーの負荷がかかり、ページの表示も遅くなります。 これはユーザーにとってストレスにつながるため、表示の最適化や高速化などの対策が必要になり...
WP Multibyte Patchは、WordPress日本語版に最初から含まれるプラグインで、日本語などのマルチバイトを正しく扱うために開発されたプラグインです。 このプラグインはWordPress をインストールするとデフォルトで入っています。 効果 投稿記事の抜粋機能やRSSフィードの抜粋表示が正常に使えるよう...
WordPress Ping OptimizerはPing送信を管理してくれるプラグインです。 Ping送信とは、ネット上にあるいろんなサーバーに、更新したサイトの記事情報を送信することをいいます。 検索エンジン大手のGoogleは、検索結果に表示するサイトを決めるのにクローラーと呼ばれるロボットを使っており、このクロ...
Fancier Author Boxは投稿者情報を表示させるツールのことです。 サイトを複数人で運営する場合の管理機能としても役立つプラグインです。 また、ユーザーにとっても気に入った記事の投稿者をチェックできるアイテムにもなり、SNSやHPのリンクを設定できるので、リンク先ページへの誘導にもつながります。 Fanci...
プラグイン概要 別記事で紹介済みの「PS Auto Sitemap」プラグインと類似するもので、 サイトマップを自動的に作成できるという点では同じです。 関連記事:サイトマップを自動的に作成してくれるPS Auto Sitemap しかし、Google XML SitemapsにはPS Auto Sitemapとは別の...
記事を作成する際に、便利な機能を追加するのが「TinyMCE Advanced」です。 見栄えの良い記事、見やすい記事、わかりやすい記事を作成するためにこのプラグインを使いましょう。 使うボタン・使わないボタンの表示設定も可能で、自分仕様のボタンがカスタマイズできます。 効果 文字の装飾、ラインの挿入等、様々な加工がボ...
略名「PuSH」とも呼ばれ、ウェブサイトで新しく公開した情報を検索エンジンに通知してくれるシス テムです。 特にGoogleは新しく作成され公開ページを探す手段としてPubSubHubbubを利用しているため、作成した記事をいち早く見つけてもらうためにこのプラグインが必要なのです。 PubSubHubbubの効果 検索...
Contact Form 7はどんな効果があるのか? 概要 Contact Form 7はブログ訪問者が問い合わせを行うためのフォームを簡単に作成できるものです。 作成したメールフォームは固定ページなどに設置できます。 Contact Form 7の効果 問い合わせフォームを簡単に作成できる 複数のフォームを作成できる...
Table of Contents Plusはどんな効果があるのか? 概要 Table of Contents Plusは、記事の目次を自動生成できるプラグインです。投稿や固定ページの本文で設定したH1~H6までの見出し用のHTMLタグを基に目次を自動生成します。 ※本文作成時に見出しを使用する必要があります。 効果 ...
サイト全体の構成が一目でわかる、いわゆる目次の役割を果たすのが「サイトマップ」です。 新しい記事を公開するたびにサイトマップを更新するのはとても煩わしい作業ですが、このプラグインを使えばサイトマップを自動的に作成してく れます。 効果 ユーザービリティ(使いやすさ)の向上 アクセシビリティ(アクセスのしやすさ)の向上 ...
WP-Copyright-Protectionはどんな効果があるのか? 概要 Googleはコピーで作られたサイト=いわゆる「パクリサイト」を取り締まるため、巡回し似ているものを見つけるとペナルティをカウントします。 そのため、自分の投稿を誰かにコピーされてしまった場合、自分の投稿がオリジナルであるにもかかわらず、コピ...
Head Cleanerプラグインはどんな効果があるのか? プラグイン概要 「Head Cleaner」はHTMLソースを最適化・軽量化してページ表示を高速化してくれるプラグインです。 注意)他のプラグインが生成したJavaScriptとCSSコードにも適用されるので、正常に動作しなくなることもあります。除外したい場合...
プロフィール
10代で起業。
沖縄県と秋田市に依頼されて講師として登壇した経験を活かし、日本全国で通用するセミナー講師の育成をしています。
WEBマーケティング支援法人「アトラクティブガイア株式会社」代表取締役社長。
結婚を機に東京から地元群馬へ出戻り、現在4人の子を持つイクメン社長として奮闘中。
沖縄県と秋田市に依頼されて講師として登壇した経験を活かし、日本全国で通用するセミナー講師の育成をしています。
WEBマーケティング支援法人「アトラクティブガイア株式会社」代表取締役社長。
結婚を機に東京から地元群馬へ出戻り、現在4人の子を持つイクメン社長として奮闘中。
良く見られている記事
スポンサーリンク
「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」