テクノロジー 74言語対応の翻訳機 POCKETALKⓇ(ポケトーク) Wが欲しい 最近学びが止まりません。 元々英語は好きだし英検準2級は持っていますが、その程度では理解度は低いのでまだまだ勉強中です。 他にも、世界で人口数ナンバーワンの中国の中国語を勉強しています。 でも他にも行きたい国があるので勉強したい言語が沢山ありますが、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア語・・・ や... 2018年9月16日
テクノロジー 寝ながらPCに1歩前進!ウェアラブルHDMIモニターがかなり良さげ 相変わらず、寝ながら快適にPCを使う方法を模索中しています。 関連記事:寝ながら快適にPCを操作したいという願望が日々強くなっている そんな中、凄く良いの見つけてしまいました。 それがこのサンコーレアモノショップさんで売られている、ウェアラブルHDMIモニター。 どこ向いても目の前にディスプレイ この発想は忘れてた! ... 2016年12月1日
ガジェット 寝ながら快適にPCを操作したいという願望が日々強くなっている 仕事柄起きてる時間はほぼ全てPCと向き合ってるわけですが、最近その生活も疲れてきました。 本当はもっとブログを書きたい!という願望はあるし、書きたい事は山ほど頭の中にはあるのですが、机に向かうと姿勢が辛すぎて、なかなか作業が捗りません。 寝ながらPCをしたい そんな時にいつも思うのが、寝ながらPCできたら良いのに。。。... 2016年10月5日
ガジェット セミナーにおすすめな最大100インチ表示の小型プロジェクター セミナーをよくやるのですが、小型のプロジェクターあれば良いなって思っていたのですが、ついに見つけました! Smart Beam Laser その名も、「Smart Beam Laser」(スマートビームレーザー) スマートなビームのレーザーですよ!w 結構いいネーミングしてますww 超小型&超軽量 基本プロジェクターっ... 2016年8月2日
デザイン スタンプを押す感覚でフォントや色を読み取れるガジェット これが実際に商品化されたら、ほんと便利だと思う。 街に出た時に、あれ?このフォントなんだろう? とか、この色って何色だろ? これってデザイナーあるあるだと思う。 そんな時にすぐ使えるのが良いね。 フォントを瞬時に検索できて、RGB/CMYKの色もわかるなんて超便利。 もし日本語のフォントにも対応して発売されたら、一つは... 2016年7月8日