考え方 カイジに出てくる利根川さんの持論に学ぶお金の大切さ「金は命より重いんだ!」 カイジに出てくる利根川さんが、悪役という設定にも関わらず良いことを言っているのでここに紹介します。 カイジって何? 『賭博黙示録カイジ』(とばくもくしろくカイジ)は、福本伸行による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)で1996年から連載された。 続編として『賭博破戒録カイジ』(とばくはかいろくカイジ)、『賭博堕... 2016年6月22日
考え方 商品を買ってくれたから「ありがとう」ではなく、見てくれただけでも「ありがとう」 商品を買ってくれたから「ありがとう」ではなく、見てくれただけでも「ありがとう」 これは僕がお店を原宿で始める前、19歳の時にロサンゼルスに行った時に体験したことです。 この事を経験できたからこそ、お店をやった時や今になってその経験が生きてます。 今思えば、あの時ロサンゼルスで出会った定員さんには本当に感謝しています。 ... 2016年6月19日
考え方 会社の固定電話を解約しようと思う5つの理由 会社の固定電話があるのですが、そろそろ解約しようかなと思いました。 法人といえば当然固定電話はあるわけですが、そもそも固定電話必要なの?って思うことが多々あったので、その理由をいくつか書きたいと思います。 電話がメインの会社ではない テレアポのような会社であれば電話は必須かと思います。 というか電話ないと仕事にならない... 2016年1月2日
考え方 明けましておめでとうございます!2016年も最高の年にしていきます! 明けましておめでとうございます! 2015年も最高の年でしたが、2016年もより最高の年にしていきます! 今年はどんな事を行ったり達成しようと考えているのか? 自分へのプレッシャーと抱負も兼ねて書きたいと思います。 30歳の誕生日前にランボルギーニを買う 今年の12月2日で30歳になります。 その時までにランボルギーニ... 2016年1月1日
考え方 ピックアップ 仕事するのに金髪じゃダメなの?黒髪でもクズはたくさんいるよ! 以前は金髪だったのですが、子供ができたりしたタイミングで金髪はやめてしまいました。 父親になったからというのはあんまり関係なくて、単純に金髪を維持するのが面倒になったからです。 個人的に金髪の方が似合うと思うし、ずっと金髪にしていたい気持もありましたが、綺麗な金髪を維持するのって結構大変なんですよね。 あと金髪にしたこ... 2015年10月27日
考え方 思考は現実化するの真意 思考は現実化する。 今日改めて実感しました。 詳しくは、セルフイメージをより高める為に青山のランボルギーニにウラカンを見に行ってきましたをご覧ください。 思えば、最初に起業したいと思ったきっかけはフェラーリでした。 そこから少し変わってランボルギーニに変わり、現在ランボルギーニのウラカン。 当初はランボルギーニのガヤル... 2015年8月4日