
最近フォルクスワーゲンのバス良いなって思うのですが、普通よく見かけるタイプとは違う、今までに見たことないようなカスタムしたVWのバスを今回ご紹介したいと思います。
ほぼ原型をとどめていませんが、カスタム半端ないし、めっちゃカッコいいですw
それがこちらです。

オレンジメタリックの塗装も素敵ですが、この大きな丸目が可愛いすぎますねw
そして、ホイールが大きいw

こんなの日本で走ってたら、皆絶対振り向いちゃいますよね?w
車の上に乗ってるサーフボードが最高ですね!
こんな素敵なVWのバスに乗られてる方はRon Berryさんという方です。

サングラスをかけて、ちょっと見た目が亀仙人みたいですがw
でもセンスは最高ですね!
横から見た感じもバランスよく、この曲線の発想は中々日本人だと出てこないのと、どうやってカスタムしたんだろ?って本当に関心してしまいます。

ほんとこう見ると、まるで絵本やイラストから車がそのまま飛び出してきた感じですよね。

途中、どういう風にカスタムされたか説明してくれています。
やはりフレームからボディまで一から作られているんですね。
いや本当にこれは凄い!
一体どれだけの年月をかけて完成させたのでしょうかね。

それで一番驚いたのがこれ。
この車って一体どこから運転席に乗るんだろう?後ろの方のドアから乗るのだろうか?って普通は考えると思います。

オーナーが何やらポケットからリモコンのような物を取り出してボタンを押すと、

パカっと、フロント部分が自動で開きますw
こういう遊び心最高ですねw

室内のインテリアも素敵です。
後ろもリモコンで自動で開くのですが、そこにはピカピカに美しく輝くエンジンが!

こういうピッカピカに輝いたエンジンで、見てるだけで興奮しますね!

今まで生きてきて、このエンジンを見せながら走るって発想は無かったw
これはいいアイディアですねw
という感じで、今回あまりにも素敵にカスタムされたVWバスだったので、紹介しました。
もっと詳しく見たいという方は、続きは下記動画で見てください。









