テクノロジー 74言語対応の翻訳機 POCKETALKⓇ(ポケトーク) Wが欲しい 最近学びが止まりません。 元々英語は好きだし英検準2級は持っていますが、その程度では理解度は低いのでまだまだ勉強中です。 他にも、世界で人口数ナンバーワンの中国の中国語を勉強しています。 でも他にも行きたい国があるので勉強したい言語が沢山ありますが、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア語・・・ や... 2018年9月16日
テクノロジー 堀江貴文さんも言ってるけど、メルカリが決済サービス進出したら最強 堀江貴文さんも言ってましたが、メルカリが決済サービスに進出したら最強ですね。 ペイパル(PayPal)はイーベイ(ebay)から生まれた 僕は普段ペイパル(PayPal)をよく使っていますが、ペイパルはイーベイ(ebay)から生まれたサービスです。 同じように、メルカリから新しく決済サービスが生まれたら便利になりますね... 2017年10月21日
テクノロジー 80時間連続点灯が可能な水と塩だけで発電可能なLEDランタンMIZUSION 水と塩だけで発電して光るLEDランタンがマクセル社から出たようです。 その名も、MIZUSION(ミズシオン) 水と塩で発電できる、MIZUSION(ミズシオン) 水と塩で発電できるから、その名もミズシオン! ネーミングがわかりやすい! https://youtu.be/NkvtJHSaCDo 連続80時間点灯可能 驚... 2017年3月14日
Google 恐るべしGoogleマップ!イトーヨーカドーの店内まで把握 常日頃からGoogleマップには大変お世話になっております。 目的地までスムーズに誘導してくれますからね。 車移動の時でも、車に搭載してあるナビより裏道など詳しく教えてくれます。 そんな日常でいつも大活躍してくれているGoogleマップ先生ですが、この度凄い情報を聞いてしまいました。 なんと、イトーヨーカドーの店内まで... 2017年2月12日
テクノロジー 寝ながらPCに1歩前進!ウェアラブルHDMIモニターがかなり良さげ 相変わらず、寝ながら快適にPCを使う方法を模索中しています。 関連記事:寝ながら快適にPCを操作したいという願望が日々強くなっている そんな中、凄く良いの見つけてしまいました。 それがこのサンコーレアモノショップさんで売られている、ウェアラブルHDMIモニター。 どこ向いても目の前にディスプレイ この発想は忘れてた! ... 2016年12月1日
テクノロジー 5分充電して5時間使える新充電技術「Quick Charge 4.0」が発表された 出かける時に限ってバッテリー残量が残り9%(;´Д`) そんな時って良くありません? 僕は良くあります笑 でもそういう時に限って予備バッテリーの残量が無かったり、時間が無くて充電できなかったり。。。 そんな時に最高な新技術が発表されました。 スマートフォンで進化しているのは、実は処理性能だけではありません。たとえば充電... 2016年11月18日
テクノロジー 生卵を鋼鉄並に変えるポリウレア樹脂に注目している 日曜の朝7時30分〜8時の間にいつもやっている、TBSのがっちりマンデーという番組で過去にこんな特集がありました。 特集 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の儲かる原石」第3弾! 卵を割れなくするスプレー?テーブルのガタガタを自動で直すネジ? 森永卓郎さん、厚切りジェイソンさん テーブルのガタツキを直したり、滑り... 2016年9月24日
テクノロジー もしかしてまだIE使ってるの!?仕事できない人はIE使ってる IE(インターネットエクスプローラー)とChromeのシェアが逆転したという記事を見つけました。 日本は違うと信じたい…。 2016年は、パソコンのデスクトップで利用されるブラウザ業界にとって、大きな節目の年となりました。これまで長らく、世界で圧倒的大多数のユーザーに利用されてきたInternet Explorer(I... 2016年6月22日
テクノロジー スマホバッテリー スマホの充電を「わずか1分」にできるバッテリー開発 時代もついにここまで来たのですね。 スマホの充電を「わずか1分」にできるバッテリーを開発したという記事を見つけました。 アメリカ・スタンフォード大学の研究チームが開発したそうです。 素材はアルミで曲げることもでき、素晴らしい技術ですね! まだ商品化レベルまで達していないようですが、このバッテリーが普及することによって、... 2015年4月10日