色覚テストというのがあったのでやってみました。
周りの色と比較して、どの色が違うのか?を当てるテストです。
レベルに応じて動物に例えられるみたいです。
目次
色覚って何
そもそも色覚って何なのでしょうか?
調べてみました。
■色覚とは
色覚とは、可視光線(400~800 nm)の各波長に応じて起こる感覚をいいます。
網膜には、長波長(565 nm)、中波長(545 nm)、短波長(440 nm)付近の光に感度の高い視物質を持つ3種類の錐体(すいたい)が存在し、それぞれL-錐体(旧:赤錐体)、M-錐体(旧:緑錐体)、S-錐体(旧:青錐体)と呼ばれています。目に光が入るとこの錐体の視物質が応答し、その情報が網膜から視神経を伝わって大脳皮質の視覚中枢に運ばれ、色覚が起こるのです。
出典:http://www.nichigan.or.jp
色覚とは可視光線の各波長に応じて起こる感覚とのことです。
テストの方をしてみました。
最初は良いのですが、どんどん難易度が上がってきます。
結構難しくなりますw
スコアの結果
僕の最終的なスコアはこんな感じでした。
タカを飛び越してロボットでしたw
ロボットってww
こういうの試す機会はなかなか無いと思いますので、一度やってみると面白いかもしれません。
女性とかは得意な人多いかも。
スマホからもできますので気軽にやってみてください。