アマゾンでランキング1位獲得!月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術
スポンサーリンク

さっき見たら、アマゾンでランキング1位なってましたww

書籍見ていただいてありがとうございます!

■書籍紹介文
 
【ブログを使って完全リスクゼロでロケットスタート起業する】
 
 
インターネットを利用して物やサービスを売ったり、集客をしようとするのが当たり前の時代。
 
SNSやホームページ、ECサイト、オークション等インターネットを利用して物を売ったり集客をする方法はたくさんあります。
 
しかしどれをどのように利用して起業すれば良いのかわかる人はなかなかいないと思います。
 
手探りで始めてみても、思ったように簡単にアクセスを集めたりお金を稼ぐ事はできません。
 
『こんな日常から脱出したい!』と思っていてもやり方がわからないという方に、
 
始めたくても何もわからないまま、時間だけが経ってしまっているという方に、
 
起業するきっかけを掴んで欲しいという思いでこの本を書きました。
 
 
起業してみたいけど何をどうしたらいいかわからないという人にも、これからインターネットでビジネスを始めたいという人にも知ってほしい事があります。
 
ネットで物やサービスを売ったり、集客をするのには「やり方」があるのです。
 
しかも、完全リスクゼロで起業できるとしたら、あなたはどう思いますか?
 
もしあなたが、下記項目のいずれかに当てはまるのであれば、きっとこの本はあなたの役に立てる事でしょう。
 
 
・起業してみたいけど何をどう始めたら良いかわからない
・毎朝通勤ラッシュ時の電車に乗るのが辛い
・インターネットを活用して起業したいが、初期費用を出来るだけ抑えたい
・自分の技術や資格を生かしたビジネスをしたい
・ブログやSNSは既にやっているが、ビジネスには全く繋がっていない
 
 
 
この本には、私が13年程かけて築いた、ブログを使って最短最速で起業する方法、ブログにファンを作る為のプロフィールの作り方、ブログで物やサービスを売ったり、集客をする為の記事の書き方等、ブログを使った起業術ノウハウを書いています。
 
この起業術は、私が実践して成功と失敗を繰り返して築いた、『ブログで物やサービスを売る為に使っている方法』になります。
 
内容についてですが、これから始めたいという方に向けて書いてありますので、しっかり取り組んで頂ければ誰にでも実践出来ます。
 
そしてそれはブログだけでなく、ビジネス全般に通用する、根底になくてはならない商売の基本で、読んでくれた全ての人の今後の糧となると確信しています。
 
なぜならこのノウハウで、私の運用している各種ブログには多数の商品やサービスに関するお問い合わせや注文が日々入っているからです。
 
今回本書の執筆だけではなく、デザイナーの一面も持つ私が表紙のデザインも行いました。
 
是非この本をお手に取っていただき、最初の一歩を踏み出してください。
 
 
 
【書籍目次】
 
 
1.プロローグ
 
 
2.プロフィール
 
 
3.初めてインターネットで収入を得たのは17歳
 
 
4.アフィリエイトって何?
 
 
5.副業でオークション&せどりをしていた
 
 
6.19歳の時に完全無計画にお店を原宿で始めて挫折
 
 
7.狙いが当たり、大切な事に気がつく
 
 
8.私がインターネットで物を売る為に実践したこと
 
 
9.情報を制する者がネットビジネスを制する時代
 
 
10.ホームページとブログの違い
 
 
11.何故ブログが良いのか?ブログを使うべき理由
 
 
12.ブログは資産
 
 
13.ブログの始め方
 
 
14.ブログは記事タイトルが大事
 
 
15.事業に関連性がない事をブログに書かない
 
 
16.ターゲットの悩みを解決する事が売り上げに繋がる
 
 
17.お客様は悩んでいる
 
 
18.物やサービスを売るのではなく、未来を売る
 
 
19.サービスは真似できても、ストーリーは真似できない
 
 
20.値段ではなく、価値を売れ!
 
 
21.ブログを使って起業する理由
 
 
22.準備の時間と成功は必ずしも比例しない
 
 
23.ビジネス立ち上げがゴールではなくスタート、走りながら改善していく
 
 
24.やりたいことや好きな事を仕事にする5つの理由
 
月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術
Amazon Services International, Inc.による

人生を一発大逆転させて最短で億万長者になる方法

人生を一発大逆転させて、爆発的に稼ぐのなら、僕は投資以外には今のところ思いつくものがありません。詳しくは下記記事を御覧ください。

セミナー講師派遣依頼について

全国どこでも、セミナー講師致します。詳しくは、下記セミナー講師についてのリンク先より御覧ください。

YouTube

ユーチューブやってます!
YouTubeチャンネル登録お願い致します( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーリンク
おすすめの記事