その他 ピックアップ 【拡散希望】誰か助けてください。僕の大切なインドネシアの友人の家が無くなるかもしれません。 2022年10月1日 みなさんにお伝えしたいことがあります。 今回は、緊急事態なので、動画をアップロードしました。 僕の大切なインドネシアの友人の家が、もうすぐ無くなるかもしれません。 友人は、悪い銀行に騙されて、高い金利を払い続け、多額な借金を抱えています。 僕も数年前から可能な限り友人に金銭的援助をしてきました。 しかし、社長...
トレードノート XAUUSD 2021年11月26日トレード 2021年11月26日 朝起きてチャートを確認した時点で窓が開けていて、戻しにいくと予想してショートでエントリーするも逆行して上にいき、一度損切に引っかかって終わり。 そのあとまたショートでエントリーするも、一時思惑どおり下がってリスクリワード1:2のところまで下がるが、リスクリワード1:3くらいまで伸ばそうと思ったところで反転して損切に引...
トレードノート XAUUSD 2021年11月24日トレード 2021年11月24日 1794.4でショートでエントリーして、1793.5で利確。 いつも5分足で見てエントリーしていたのを、この日から1分足で見てエントリーするようになった。 結果としては勝って良かったが、1分足を見ているだけだと僅かな足の変動でメンタルがやられて、中々利を伸ばすことができず、リスクリワード1:2〜1:3に伸ばしたいと...
悪い奴に騙されるな! Amazonアカウントロックを謳ったフィッシングメール&SMSに気をつけろ! 2021年2月27日 先日Amazonからメールが届いたのですが、あれ?なんか様子がおかしいぞ!?ってすぐ異変に気づいたのですが、普通にフィッシング詐欺メールでしたwww まあ僕みたいにネット系の仕事やってる人間だったらすぐわかりますが、これもしかしたら騙される人がいるんじゃないだろうか?って思ったので、Amazonだと思ったのに騙されて悲...
買って本当に良かった物 ネジやビス等の小物整理にダイソー100均の連結できる保存容器が超便利! 2021年2月26日 いやー前から買ったネジやビス、ボルトやナット等の細かい部品の管理に頭を悩ませていたんですよね( •̀ㅁ•́;) 買ったパッケージのままだとなんか気づいたらどっかに消えてるときがあるし、かといってDIY専用のパーツボックスみたいなのでも入る種類には限りがあってそのためにパーツボックス沢山買うのも鬱陶しいし。。。 って...
買って本当に良かった物 Dickies(ディッキーズ)の安全靴がカッコ良くて日常でも使える! 2021年2月4日 DIYって本当に楽しいですよね! でもそれとは反対に、いつも考えて気をつけておかないといけないのが、怪我です。。。 DIYはいつも怪我と隣り合わせ 怖いからあんまり考えたくない気持ちはわかりますが、DIYはいつも危険と隣り合わせなのです。 回転するドリルや刃が思わぬ方向に行ってしまう、重たい木や金属の落下、色々...
DIY 六角レンチのビットが家具の組み立てなど最高に便利! 2021年2月3日 組み立て式の家具によく六角レンチがついていてネジ締めするのですが、正直本数が多いと手で全部やるのはかなりシンドイです。。。 じゃあ電動でやろうぜ!っていう事でホームセンターで電動ドライバーの先につけられる六角レンチのビット探しても見つからず。。。 結構なホームセンターに行きましたが、六角レンチのビットがどこのホーム...
飲食 七草粥を食べて2021年も元気に過ごそう! 2021年1月7日 僕の母親が七草粥を作って持ってきてくれたので、家族皆で食べました。 やはり母が作る料理は美味い! 自分の母親だから美味しく感じるのもあるけど、相対的に判断しても美味い!と思いますね。 とりあえず味の前に、作ってもらえるだけでも感謝ですね。 僕も自分の子供ができて初めて実感したけど、子はいつまでも子なんだよな〜 ...
その他 2021年あけました今年もよろしくお願い致します 2021年1月5日 あけましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願い致します。 いや〜久しぶりですね! しばらくブログを更新していなかったのですが、意図して更新していませんでした。 メイン事業を貿易にシフトしていったっていうのが大きいですが、もう情報発信とかいらないな。。。ってなっていたのですが、ここ最近また情報発信し...
車 車のエアコンのクーラーが冷えないと感じたらエアコン用ガスの補充をしよう! 2020年6月16日 まだ6月で夏前だというのに、最近めちゃくちゃ暑くないですか? 梅雨はどこにいった? 久々に暑すぎてこれは死ぬかも。。。 って流石になったので、車のエアコンをつけよう!って思って最大風速でつけたら風がブワァーって出てきて、助かったー(*´∀`*) と思ったのも一瞬でしたw エアコンの風が冷たくない あれ?なんか出てくる風...
飲食 日本大陸が震撼する新感覚! 1日1品目!?食事革命。 2020年3月1日 みなさんお元気でしょうか? 毎日怖いニュースが続いてうんざりしますね。 こんな時こそみなさんがちょっとでも明るくなれる情報を。 今日は最近特に、僕が食べている食品を紹介します。 『世界一、栄養価の高い植物』 と言われるモリンガです。 ・地球上の可食植物の中で圧倒的栄養価を誇る ・人間に必要なほぼ全ての栄養素を含有します...
YouTube 著作権侵害でYouTubeに報告した 2020年2月26日 まぁタイトルそのままなのですが、著作権侵害されたのでYouTube(ユーチューブ)に報告した話です。 では具体的にどんな内容なのか?これから説明していきたいと思います。 独自に作成した赤ちゃんが泣き止むドライヤー音 以前こちらのブログでも紹介したのですが、弊社で編集して作成した赤ちゃんが泣き止むドライヤー音の動画です。...
音楽 赤ちゃんに聴かせると泣き止むドライヤーの音 2020年2月7日 赤ちゃんがどうしても泣きやまない時ってありますよね? 私もつい先日第3子が生まれましたが、何をやっても泣きやまない時があります。 そんな時にこのドライヤーの音を聴かせると、不思議と泣き止み、泣き止むどころか、音を聴かせてしばらくすると、すやすや寝てくれます。 ドライヤーの音は、どうやらお腹の中にいる時の音と似ているそう...
旅行 バリ島 ウンガサン ムラスティビーチ 海沿いの美しい景色 2019年8月31日 バリ島 ウンガサンのムラスティビーチ 海沿いの美しい景色をバイクに乗りながら撮影しました。 英語表記だと、Melasti Beach Ungasan - Bali ですね。 僕自身は全然泳げないのですが、海は見るの専門で大好きですww https://youtu.be/lEq90N3n7qo あとこの風景の撮影はiPh...
考え方 海外で仕事をするようになって初めて気づいた日本人と外国人の違い 2019年8月26日 去年の12月から始めて今現在まで、2〜3ヶ月のペースでインドネシアのバリ島に仕事に行っています。 また2019年9月の来月の頭に、バリ島に10日間程行ってきます。 昔から海外に行って何か仕事したいって言うような漠然なイメージはありましたが、まさかここに来てそれが達成できるなんて夢にも思っていませんでした。 やはりイメー...
暮らし トラックの荷台に荷物を載せて運ぶ時のロープの縛り方(万力結び・南京結び) 2019年8月26日 トラックなどの車の荷台に荷物を載せて運ぶ時のロープの縛り方(万力結び・南京結び)をご紹介します。 元職人の叔父がトラロープを縛っているところを、iPhoneのカメラで撮影させていただきました。 ラチェット式のベルトは強く締め付けすぎてしまう ラチェット式の便利なベルトもありますが、過去にラチェット式のベルトで締め付けが...
その他 軽トラの荷台にイタズラでゴミ入れて爆笑してたクソガキ達を注意した 2019年5月26日 僕の軽トラの荷台にふざけてイタズラでゴミ入れて爆笑してた、世の中完全に舐め腐ったクソガキどもに注意しました。 僕は一人でクソガキ達は4人だったのですが、まさか見つかって注意されるなんて思ってなかったみたいで、速攻で謝ってきたけど、だったら初めからこんな事すんなよ。 YouTubeとかのイタズラ動画とかの影響なんだろうか...
電子書籍 アマゾンでランキング1位獲得!月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術 2019年5月11日 さっき見たら、アマゾンでランキング1位なってましたww 書籍見ていただいてありがとうございます! > 月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術はこちら ■書籍紹介文 【ブログを使って完全リスクゼロでロケットスタート起業する】 インターネットを利用して物やサービスを売ったり、集客をしようとするのが当た...
電子書籍 月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術 出版しました 2019年5月10日 アマゾンで書籍出版しました! 書籍名は月収5万円から始める リスクゼロの ブログ起業術です。 今まで起業してからの約13年間の間に蓄積したノウハウを本にまとめました。 起業したいけど中々起業できずにいて、会社を辞めずに、完全リスクゼロで起業したい人向けの内容メインになります。 そういえば本の告知をする前...
飲食 これが本当の塩ラーメンだ!「麺屋うめはら」の塩ラーメンが美味い! 2019年4月19日 皆さん塩らーめんは好きですか? 僕は塩らーめんが好きです。 美味しい塩ラーメンを作るのは難しい でも美味しい塩ラーメンって、作るのが難しいって知ってましたか? 醤油ラーメンや味噌ラーメンだったら、醤油や味噌そのもののベースの味があるので、なんとか誤魔化す事もできます。 しかし塩ラーメンは、その名の通り塩なので、味のごま...