皆さん、水耕栽培って知ってますか?
最近、野菜を自宅で育てて食べてみたいな〜って思っていろいろ調べていたら、行き着いた先が水耕栽培でした。
水耕栽培について知らない人もいると思うので、簡単に説明したいと思います。
目次
水耕栽培とは?
水耕栽培とは、「水」という文字が付く通り、土を使わず水で植物を栽培する手法の事を言います。
野菜だけではなく、花や果物も種類によっては栽培することが可能です。
水耕栽培は世界的に流行っているようで、工場で太陽光の代わりにLEDだけを使い、育てられているレタスなども増えているそうです。
水耕栽培のメリット
水耕栽培には土壌栽培には無いメリットが沢山あります。
・土を使わないので虫の発生の確率が少ない
・無農薬で栽培することができる
・水耕栽培の方が土の栽培に比べて成長が早い
・土で栽培したのに比べて収穫量が増える
・室内のみで育てることができる
土を使わないので虫の発生の確率が少ない
自然のものですから仕方ないですが、それでも苦手なものは苦手なのです。。。
土を使ってしまうと、やはりどうしても虫との戦いになります。
その点水耕栽培の場合は、室内でしかも水を使って栽培するので、虫の発生のリスクを抑える事ができます。
無農薬で栽培することができる
虫が発生しないということは、殺虫剤や農薬は使わなくて済むということです。
レタスやリーフなど葉物は、葉自体を直接食べるので、無農薬のほうが安心ですよね。
水耕栽培の方が土の栽培に比べて成長が早い
水耕栽培の方が土に比べて成長のスピードが早いのです。
これは、根に関係しています。
土だと根の成長が妨げられたり、酸素不足により根腐れが起こることがあります。
水耕栽培は水に直接根が伸びている状態なので、根の成長が妨げられることもなく、水中の栄養分を直に吸収することが出来ます。
またエアーポンプによってエアーレーションしてあげれば、根腐れの心配もありません。
土で栽培したのに比べて収穫量が増える
これも上記の根の成長と関係があります。
土に根を妨げられることもなく、栄養を吸収してぐんぐん成長するので、その分収穫量も増えます。
室内のみで育てることができる
外だと虫意外にも鳥や他の生き物に狙われる可能性も出てきますが、室内であればその可能性は低くなります。
また仮に太陽光が難しい場合でも、植物用のLEDを使用することにより、室内で遮光された状態でも育てることができます。
室内で育てれば衛生や管理の面でも良いですからね。
水耕栽培のデメリット
・電源の取れない野外などでは難しい
・綺麗な水を保つ必要がある
・根菜類などを育てるのは水耕栽培では難しい
トータルで見ると土より水耕栽培の方が良い
水耕栽培が完璧ではなく、上記のようにデメリットもあります。
しかし、トータルで見ると水耕栽培の方がメリットが多いのです。
僕は虫が本当に苦手です。。。
なのでこれからは、水耕栽培以外考えられません。
また水耕栽培は、室内で無農薬で成長速度も早く、大きく育てられるのが良いですね。
水耕栽培のキットを利用して育てる
僕みたいに実験やDIY好きだったら、色々試行錯誤しながらやるのも良いと思いますが、とにかくすぐに始めて結果を出したい!って人には、水耕栽培キットを買って始めるのが一番オススメです。
今では、各社色々な水耕栽培のキットが出ています。
見た目のデザインや、育てたい野菜の種類で選ぶのも楽しいですね。
水耕栽培キットはお部屋のインテリアにもなるし、目にも優しいし食べられるし、水耕栽培キットで野菜を育てることは1石3鳥4鳥くらいありますね!